オンライン英会話で英語を学ぶことは、英語教室に通ったり独学で英語を勉強する方法と比べると思い立ったその時にすぐに始められるという大きなメリットがあります。
ネイティブの外国人講師からマンツーマンで英会話の講義を受けることができるオンライン英会話ですが、向き不向きもあります。挫折する前に、オンライン英会話のデメリットについて確認しておきましょう。
オンライン英会話を始めても続かずに挫折する人がいる理由とは

オンライン英会話は初回は無料体験で実際の授業を確かめてみることができます。それでも、実際に受講を開始してみたら続かずに挫折してしまう人もいます。せっかくオンライン英会話で英語を学び始めても、続かずに身につかない人がいるのはなぜでしょうか?
オンライン英会話はパソコンやスマホがあれば、いつでもどこでも英語をオンラインで学ぶことができる便利なサービスです。英会話教室に通うことと比べれば手軽で料金も安く、本来なら続けやすいはずです。
それでも気が付いたら勉強をしていなかった、挫折していた、となってしまう人は勉強をする習慣づけや意識づけができていない人です。英語の勉強をなんとなく始めてみようかな・・程度の関心の薄い人は挫折しやすい傾向にあります。

仕事や家事で忙しかったり、ストレスで気分が乗らないといったことがきっかけで挫折する人も多いです。そうならないためにも、オンライン英会話の継続のためには明確な目的意識や習慣づけが欠かせません。
オンライン英会話は手軽な分、ほんの少しのきっかけで挫折してしまうことも多いものです。勉強は社会人になるととくに続けにくいものです。そのため学生時代以上に計画的な時間配分を考え、目的意識を持って英語の勉強に取り組む必要があります。
オンライン英会話で英語を勉強するデメリットはアウトプット中心であること


オンライン英会話の多くは、ネイティブ講師とスカイプを通したオンライン英会話が主な授業の内容です。簡単な英語のテキストを読み、英語の質問に対して英語で答えるのがオンライン英会話の授業です。ただし、英語を聞き取るのも話すのも苦手な初心者がいきなりこの授業を受けても何かが身につく感覚はほとんどないでしょう。
オンライン英会話で行われる英会話の授業はアウトプットが中心です。
そのため、英語初心者の方は英文法や英単語を正しい発音練習とともに勉強しなおす必要があります。
インプット学習は独自に継続しながら、オンライン英会話でアウトプット学習をするというのが効果的なオンライン英会話の活用方法です。オンライン英会話の授業だけで初心者でも英語が全般的にできるようになるとは限らないということがデメリットになります。
英語を聞き取れない、話せない段階の初心者はまずは英語を読み書きする訓練から始めたほうが良いです。
オンライン英会話の中にも、読み書きの訓練から学習を開始するところもありますので初心者の方にはお勧めです。


オンライン英会話は評判の良くないところは避けるべき
オンライン英会話ではスカイプを通した授業が行われますが、通信環境が良くないと授業中に接続が切れるといったトラブルがあります。フィリピンから授業が行われることが多いことが理由で、オンライン英会話ではよくあるトラブルといわれています。
このようなトラブルのないように対策をとっている、知名度があって評判の良いオンライン英会話を選ぶようにしましょう。
そしてオンライン英会話の評判を下げるような、質の低い講師が在籍しているところもやめておいたほうが良いです。
オンライン英会話では事前に無料体験ができるので、講師の授業の質についても確認しておきましょう。


まとめ


オンライン英会話は初心者にとっても英語を学ぶのに最適な学習サービスです。英語の正しい発音を聞き、話せるようになるために必要な読み書きも教わることができます。オンライン英会話を使って英語の資格取得を目指す人や、ビジネスの現場で生かせる英語力を身に着けたいサラリーマンなどが活用しています。初心者だからと言って臆することなく、まずは無料体験から始めてみましょう。


コメント